4/2-4/10-4/18使用 2M型Daストレイ

  • by Nero
  • 最終更新:4月18日11時40分
いいね: ❤︎ 1
ブックマーク:
サムネイル画像
UR冬優子Ceに移行すると思うので備忘録と、昨日通話で回していたら今度Daストレイを組みたいという方がいらっしゃったので書きました。

ルート:1t紅茶Plus→2t思い出(出ればCA)→3t紅茶Plus or 愛依Link→4〆

ストレイライトは2tに履歴を作りながら加点する手段がパラコレのPlus札を両面引いての連打か2人Link変更、思い出のみとなっています。
1LinkルールではLink変更が意味をなさず、Plus札両面だけに頼るのも再現性が厳しいため、思い出を打ってCeの履歴を作るのが一番多いルートになります。
思い出であればルールに左右されずに加点できるのもポイントです。

そして今日までのようなPlusも1回のルールでは、走馬灯を使わないかつ〆ターンの思い出でLinkをする前提だと初手と3tの両方で加点することが難しいため、片方は加点しない札を打つ余裕がありました。
そこで活躍したのが先日出た【d!scoverly】雛菜。

被弾時60%の可視バフが9回まで付けられるという破格の札を持っており、注目度upまで付いているためこれを初手に打つことで2tから紅茶のPlus条件である可視バフ3つを付けることができます。
これにより、初手Plusが引けなかった場合でもこれを打って3tに紅茶Plusで愛依デュエットを引けば4tの思い出Linkに履歴が間に合うルートが増えました。
あさひ愛依の初手Plusカードで出してくれとしか言いようのない性能ですが、1-1制限であれば使えます。
残りの枠は2思い出用の加速重視で片恋はあととあたし流です。
マイコレあさひは素の思い出部分に2倍強化が付いているため、2思い出で実質6倍強化の思い出として使えて割とまとまった編成だったと思います。

コメント